卒業・入学のシーズンですね。なたねでも、今年の3月で卒業する生徒がいまして、長~くホント一番最初かなたねに来てくれていた、ふるかぶ君がとうとう卒業します。涙。
寂しいけど、始まりと終わりがあるのが人生。
ひとつの区切りが、ふるかぶ君にとって新しいステップの後押しになりますように★
そんなわけで、新しいスタジオ生徒を募集しています!(いつもしているけど!)
3月・4月は入会金が無料です。
春のスタートに合わせて、アートで豊かな心を育んで、小さな発見を大事に、カラフルな色彩で、はずんだ気持ちになってみませんか?
小学生クラスは月・火・水・金の15:00~18:00のうち、90分です。
今年は金曜日はすでに満員なので、募集は月・火・水のみです。
内容は、絵画と工作を交互にやっていきます。
絵画はテーマを決めて描いたり、ものを見て描いたり、描画素材を色鉛筆や他のものにしてみたり、モダンテクニックを学んだり。。。実験的なこともします。
工作は、その時々私の独断で準備します。(工作は準備が必要なので。。。)
ですが、ダンボール工作、粘土、ジオラマなどは常に常備しております!
もちろん、そのときどきの「こんなことしたい、つくってみたい」の声には可能な限り応えていきます!
生徒たちの様子は、なたねのInstagramをご覧いただけたらわかると思いますが、
私の方で準備した課題をどんどん作って、色々な作品を制作する生徒もいれば、「私はダンボールで作りたい」といって、黙々と自分の「つくりたいもの」と向き合う生徒もいます。たなねは、学校ではないので、「みんなが同じものを同じ時間で作る」ということはしていません。制作時間もバラバラだし、作っているものが違っていることもあります。
だけど、自分の作りたいものを一生懸命作るのが、たのしいし、自分も集中できるし、時々飽きることもある(笑)けど、他の子の作ってる様子見て、次はこれを作ってみよう!とかこれはどうやるの~って聞いてみたり。たまにスタジオ内がカオスになることもあるけど、それは私がテンパっているだけで、こどもたちは自分の作りたい欲望に忠実に行動し、そこに成果と達成感と、少しの「もっとこうしたらよかったかな?」という疑問と「いやいや、オッケーでしょう」という諦めと決断と、繰り返していっています。その繰り返しの中で成長が垣間見えると、ついつい「おお!!すごい」と驚き喜ぶ私がいます。笑。
幼児レッスンはこの3月で小学生に上がる子ばかりなので、一旦閉鎖します。
希望者がおられましたら、ぜひお声がけください!
月・水・金の14:00~15:00(1時間)が空いております!月1から可能です。
プライベートレッスンは応相談です。月1~可能です。
基本的には月・水・金のうち、午前中(90分)です。

Comments